京都アニメーションの復活はもはや無いのかもしれない
2024/09/23 00:15
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
京アニの復活はもう無理なのだ?なんか悲しい話なのだ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。京アニは2019年の事件で多くの才能を失ったでやんす。その影響が今も続いているようでやんす。
やきう
でも、ワイ思うに、既存作品に頼るのもしゃーないやろ。新規企画ってリスク高いしな。
ずん
でも、ファンとしては新しいものを見たいのだ!メイドラゴンとかCITYじゃ物足りないのだ。
でぇじょうぶ博士
確かに、新作発表が既存シリーズばかりというのは残念でやんす。でも、商業的には安全策とも言えるでやんすよ。
やきう
ワイ的には、京アニがまた独自性を取り戻せるかどうかが気になるわ。商業主義だけじゃつまらんしな。
ずん
商業主義と表現主義のバランスって難しいのだ。でも、それが京アニらしさだった気がするのだ。
でぇじょうぶ博士
その通りでやんす。木上益治氏など重要なクリエイターを失った影響は大きいけど、時間をかけて再び創造性を取り戻してほしいでやんすね。
ずん
ボクたちも応援するしかないのだ!でも...ボクも何かクリエイティブなこと始めようかな...いや、面倒だからいいや!