野田氏、金融所得課税の強化強調 法人税引き上げも | 共同通信Hatena BookmarknordotLogo
2024/10/16 01:48
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース
ずん
なんか野田氏が金融所得課税を強化するって言ってるのだ。これってどういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、投資で得た利益に対する税金を増やすということでやんす。今は一律20%だけど、それを25%にしようとしているでやんす。
やきう
ほーん、つまりワイらの財布からもっと金取ろうって魂胆か。まさに国家公認の合法的強盗やな。
ずん
でも、石破さんは貯蓄から投資への流れを変えたくないみたいなのだ。それならどうなるのだ?
でぇじょうぶ博士
石破氏は投資を促進したいから、課税強化には慎重なんでやんすね。でも野田氏は法人税も引き上げたいと言ってるでやんす。
やきう
法人税まで上げるとか、企業が逃げ出してしまうわ。日本経済がガタガタになる未来しか見えへんな。
ずん
じゃあ結局、お金持ちも企業も大変になるだけなのだ?ボクのお小遣いも減っちゃうのかな...
でぇじょうぶ博士
お小遣いには直接関係ないけど、経済全体が影響受ける可能性はあるでやんすね。ただし、累進課税を進めることで格差是正にもつながると考えているようでやんす。
ずん
結局、お金持ちも貧乏人も大変そうなのだ。ボク、もうお金稼ぐの怖くなっちゃったのだ...