WindowsなしでPCゲームを楽しむための「SteamOS」の現在地 - 石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』 - 窓の杜
2025/04/10 21:25
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/sspcgame/2005181.html
ずん
「PCゲームはWindowsじゃないと動かないって思ってたのだ。でもSteamOSってのがあるらしいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「おっと、そう単純な話ではないでやんす。SteamOS 3.0は今のところSteam Deck専用でやんす。一般のPCには入れられないでやんすよ。」
やきう
「ワイもSteam Deck持っとるで。Windows版より動作が軽いゲームもあるんや。」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。オーバーヘッドが減るので、パフォーマンスが向上するケースもあるでやんす。」
ずん
「じゃあWindowsいらないってことなのだ?」
やきう
「アホか!全部のゲームが動くわけやないんやで!」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。ProtonDBというサイトで動作確認ができるでやんすが、完璧とは言えないでやんす。」
ずん
「むむむ...じゃあLinuxを入れれば解決なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「それはまた別の地獄の始まりでやんす。ドライバーの設定とか、相当な知識が必要でやんすよ。」
やきう
「結局Windowsに縛られとるんやな。まるで毒親から独立できへん子供みたいやで。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、お母さんにWindowsのお金出してもらうのだ!」