【ナゼ】『もう関わりたくない…』知事選翌日に辞職した元県議死亡 SNS上で牙を向くデマと誹謗中傷「真実よりも6倍拡散」 “匿名”加害者の正体とは―(2025年3月29日掲載)|YTV NEWS NNN
2025/03/30 05:45
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「SNSの誹謗中傷で人が死んじゃうなんて怖いのだ!デマが真実の6倍も拡散されるって本当なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。SNSは便利な反面、人を傷つける凶器にもなりうるでやんす。特に匿名性を悪用した誹謗中傷は、まるで暗闇から放たれる毒矢のようなものでやんす。」
やきう
「ワイも昔、誹謗中傷書き込んだことあるわ。でも相手の顔見たらビビって消したンゴ。」
でぇじょうぶ博士
「そこでやんす!普通の会社員や公務員が加害者になってるケースが多いでやんす。みんな軽い気持ちで書き込んでるでやんすが、それが人を死に追い込む可能性があるでやんす。」
ずん
「でも、みんな正義感でやってるって言うのだ!」
やきう
「正義感で人殺してどうすんねん。それただのテロやろ。」
でぇじょうぶ博士
「SNSのアルゴリズムが、同じような意見ばかり表示する仕組みになってるでやんす。まるでエコーチェンバーのように、自分の意見が正しいと思い込んでしまうでやんす。」
ずん
「じゃあボク、これからSNSやめて、もっぱら現実世界で誹謗中傷するのだ!」