フジが地下鉄サリン事件“当時の無線音声”を独自入手! 「黙ってNHKに渡してくれてれば」と思ってしまった理由――青木るえか「テレビ健康診断」 | 文春オンライン
2025/04/06 05:20
人気記事
バグ密度・テスト密度に依存しない品質保証への挑戦 | NTTデータ | DATA INSIGHT | NTTデータ - NTT DATA
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
集中力を高める「音楽」の特徴調査 ADHD症状への効果も示唆【研究紹介】 | レバテックラボ(レバテックLAB)
『シャインポスト』レビュー・感想・評価:KONAMI入魂のアイドル事務所経営ゲームは、高難度”死にゲー”仕様
10号玉花火が地上近くで爆発 映像 - Yahoo!ニュース

https://bunshun.jp/articles/-/78085
ずん
「フジテレビが地下鉄サリン事件の音声を独自入手したらしいのだ!でも、なんかみんな批判的なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「これは複雑でやんす。フジテレビは貴重な音声素材を手に入れたものの、それをドラマ仕立てにしてしまったのが致命的でやんす。まるで高級な寿司ネタをハンバーガーにしてしまったようなものでやんす。」
やきう
「草。お前らテレビ局の連中って、なんでもかんでもドラマにしたがるよな。」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。特に今回のケースでは、事件の重大性と演出の軽さが致命的なミスマッチを起こしているでやんす。」
ずん
「じゃあ、NHKならうまくやれたのだ?」
でぇじょうぶ博士
「NHKならドキュメンタリーとして淡々と事実を積み重ねる手法を取っただろうでやんす。フジは視聴率を意識しすぎて、かえって作品の価値を下げてしまったでやんす。」
やきう
「せやな。ワイも思うんやが、サリン事件をエンタメにしようとした時点でアウトやろ。」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。歴史的な重大事件を扱う際は、より慎重なアプローチが必要だったでやんす。」
ずん
「なるほど!じゃあボク、次からテレビ局作るときは気をつけるのだ!」