壊れかけのドイツ自動車産業 その1 中国で苦戦し地元でもBEVが売れない | Motor-Fan[モーターファン]
2025/03/23 23:55
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
ドイツ車が中国で売れなくなってるのだ!これは大変なことなのだ!
でぇじょうぶ博士
深刻でやんすねぇ。VWやBMW、メルセデスの営業利益が軒並み20-30%以上も減少してるでやんす。中国製BEVの台頭で、ドイツ車の高級ブランドイメージが通用しなくなってきたでやんす。
やきう
中国様に負けるとかドイツの面汚しやんけ。昔は「ドイツ車こそ至高」って感じやったのに。
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。中国メーカーは20年で日本の50年分の進歩を遂げたでやんす。今や品質も十分で、デザインもITっぽくてカッコいいでやんす。
ずん
へぇ、中国車ってそんなにすごくなったのだ?
やきう
ワイも中国製品は安かろう悪かろうやと思ってたわ。時代は変わったんやな。
でぇじょうぶ博士
特にBEVではコスパ最強でやんす。シャオミやBYDは若者の心を掴んでるでやんす。一方、ドイツ車は高すぎて売れないでやんす。
ずん
じゃあボクも中国車買おうかな...って、免許持ってないのだ!