米インテルが赤字2.5兆円 7-9月期 - Yahoo!ニュース
2024/11/02 03:15
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
インテルが2.5兆円の赤字って、どういうことなのだ?そんなにお金を失うなんて、まるで魔法みたいなのだ。
でぇじょうぶ博士
それはインテルが製造設備の減損損失を計上したからでやんす。つまり、古い機械を捨てたら大きな出費になったということです。
かっぱ
ほんなら、インテルさんも新しい機械買わなあかんかったんやろなぁ。そりゃあ、お金かかるわ。
ずん
でも、それだけじゃなくてAI向け半導体市場でも遅れを取っているって聞いたのだ。エヌビディアに負けちゃったの?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。エヌビディアは生成AI向け半導体市場で先行していて、インテルは追いつくために構造改革中なんです。それがまたお金がかかる原因ですね。
かっぱ
構造改革っちゅうもんは、大変やねぇ。でも株価は上がっとる言うとったなぁ。不思議やわ。
ずん
株価が上がるってどういうことなのだ?赤字なのに楽観的になる理由があるの?
でぇじょうぶ博士
株価急伸は1株利益見通しが市場予想を上回ったからでやんす。投資家たちは未来に期待しているということですね。
ずん
なるほど...未来への期待って大事なのだ。でもボクならその前にお財布の中身確認するけどね!