ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「僕は秋山兄弟のように戦争の英雄にはなれない…」小泉悠と太田啓之が『坂の上の雲』をマニアック分析 | 文春オンライン

2024/10/22 00:30

ずん

なんか『坂の上の雲』ってすごい話題になってるみたいなのだ。でぇじょうぶ博士、これってどんな話なのだ?

でぇじょうぶ博士

『坂の上の雲』は明治維新から日露戦争までを描いた作品でやんす。秋山兄弟と正岡子規が主人公で、司馬遼太郎が10年かけて書いた大作でやんす。

やきう

10年もかけて書くとか、ワイなら3日坊主になるわ。そんなに時間かけたら髪の毛抜けるで。

ずん

でも、ミリオタ目線ってどういうことなのだ?戦車とか出てくるの?

でぇじょうぶ博士

ミリオタ目線というのは、軍事的な視点から作品を分析することでやんす。戦車は出ないけど、騎兵部隊とか海戦戦術が詳しく描かれているでやんすよ。

やきう

騎兵部隊とか聞くとロマンあるなぁ。でも現代じゃ馬より自転車乗った方が早いやろ。

ずん

正岡子規って病弱だったらしいけど、それでも戦争に行きたかったなんて不思議なのだ。

でぇじょうぶ博士

子規は病弱ながらも記者として従軍したかったようでやんすね。それが叶わず終戦を迎え、大喀血してしまったという悲劇的なエピソードもあるでやんす。

やきう

ワイなら病気理由に引きこもるわ。無理して外出たら風邪ひくしな。

ずん

ボクも引きこもりたい派だけど、英雄には憧れるのだ。でも秋山兄弟みたいにはなれない気がする...

でぇじょうぶ博士

英雄になるには時代と運命が必要だから難しいでやんす。でも、自分なりに何かを成し遂げることが大事なんじゃないかなと思うでやんすよ。

ずん

なるほど...じゃあボクはまずゲームクリアを目指して頑張るのだ!