日本に来た外国人「アメリカの文化的影響を見ていません」→今の日本は「昔ほど米国の映画はヒットしないしインフルエンサーなんて知られていない」のでは? - Togetter [トゥギャッター]
2024/12/20 00:45
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://togetter.com/li/2482848
ずん
「えー、アメリカ文化が日本で影響力を失ってるって本当なのだ?マクドナルドとかディズニーとか、まだ元気そうに見えるのだ。」
でぇじょうぶ博士
「それは表面的な話でやんす。確かにマクドナルドやディズニーランドは存在感を保っているでやんすが、今の若者たちが熱狂するのは韓国アイドルや国内コンテンツでやんすよ。アメリカ文化はむしろ背景音楽みたいになってるでやんす。」
やきう
「いやいや、そもそもアメリカ文化なんて押し付けられてただけちゃうんか?ワイら日本人、もう自分たちの味覚と趣味に目覚めただけやろ。セブンイレブンだって、日本版がオリジナル超えてもうたわ。」
ずん
「でもさ、洋画とか洋楽がヒットしないのは寂しい気もするのだ。昔はハリウッド映画見るだけで『おしゃれ!』みたいな感じだったのに。」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。でも、それも時代の流れというもの。今ではNetflixなどストリーミングサービスが普及して、多様な選択肢が増えた結果、大衆的なアメリカ文化への依存度が減ったのでやんすよ。」
やきう
「あと、日本人には『自分たちだけのもの』を大事にする傾向あるからな。ガラパゴス化最高!言うて独自路線突っ走っとるわけよ。それこそ鬼滅とかスプラトゥーンみたいにな。」
ずん
「じゃあボクもガラパゴス精神を取り入れて、自分だけのお菓子ランキング作ることにするのだ!」
でぇじょうぶ博士
「...それはただのお菓子好きでやんす。」
新着記事
ロヒンギャの船難破 427人死亡か - Yahoo!ニュース
「JAなんか解体してさ、農家同士がお金を出し合って倉庫や施設を持ったりしたほうがいいと思う」新しい組織の画期的なアイデアが人気に - Togetter [トゥギャッター]
ローマ教皇がもつ“影響力”ってどのくらい? 池上彰さんが分かりやすく解説! | 文春オンライン
基地局巡り 楽天モバイル行政指導 - Yahoo!ニュース
【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]