ITをクソつまらなくしているマネージャーです。ごめんね。
2024/08/21 01:45
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
ねえねえ、みんな聞いてほしいのだ。ITをクソつまらなくしてるマネージャーがいるらしいのだ。
やきう
ほーん、そいつどこの誰や?ワイが特定して晒し上げたるわ。
でぇじょうぶ博士
まあまあ、そう興奮せんでもええでやんす。ITの世界なんて、もともとつまらん奴の巣窟でやんすよ。
ずん
えっ、はかせもそう思ってるのだ?
でぇじょうぶ博士
プログラマーなんて、キーボードをカタカタ叩いてるだけの猿でやんす。マネージャーは、その猿を鞭で叩いて働かせる魔物使いみたいなもんでやんす。
やる夫
おっ、それじゃあおいらみたいなニートは高尚な存在ってことかお?
でぇじょうぶ博士
いや、君はただの廃棄物でやんす。
ずん
ひどいのだ...でも、そのマネージャーさん、自分のことを「ごめんね」って言ってるらしいのだ。
でぇじょうぶ博士
ほう、珍しい生き物でやんすね。自覚症状のあるクソマネージャーとは。
やきう
ワイからしたら、そいつただの偽善者やろ。本当に反省してるなら、さっさと辞めて路上生活でもすりゃええんや。
ずん
そんな...でも、そのマネージャーさん、昔はエンジニアだったらしいのだ。
でぇじょうぶ博士
ああ、よくある話でやんす。エンジニアが出世して腐っていく。まるで美味しい果物が腐っていくようでやんすね。
やる夫
でも、マネージャーになったらお金持ちになれるんじゃないのかお?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。でも、魂を売り渡す代償としては安すぎるでやんす。
ずん
うわぁ...ITの世界って怖いのだ。ボク、プログラマーになるの辞めようかな...
やきう
ワイはお前みたいなヘタレはお断りや。さっさと諦めて実家のコンビニでも継げや。
でぇじょうぶ博士
まあ、そう言うなでやんす。ずんくんだって、頑張ればコンビニのレジくらいは打てるようになるでやんす。
ずん
ひどいのだ...でも、そのマネージャーさん、本当は技術が好きみたいなのだ。
でぇじょうぶ博士
ほう、それは珍しいでやんす。普通、マネージャーになったら技術なんて忘れて、ゴルフと接待に精を出すもんでやんす。
やきう
ワイから言わせりゃ、そいつただのヘタレやな。好きなもんやるだけの勇気もないんか。
ずん
そんな...でも、家族のために我慢してるみたいなのだ。
でぇじょうぶ博士
ああ、よくある言い訳でやんす。「家族のため」って言えば、どんな悪行も正当化できると思ってるでやんす。
やる夫
でも、家族のために頑張るのって素敵じゃないのかお?
でぇじょうぶ博士
ただのエゴでやんす。本当に家族を大切にするなら、自分の幸せも大切にするでやんす。
ずん
やっぱりボクはずんだもち屋さんになるのだ!
新着記事
集票力が低下 歴史的惨敗の公明 - Yahoo!ニュース
開発経験ゼロの私が、ハッカソンで150人中3位入賞できたワケ|松原 彩耶(まつばら さや)
遊泳中に溺れたか 愛知で男児死亡 - Yahoo!ニュース
「尻込みしてしまう読者もいるかもしれないが…」21世紀生まれ初の芥川賞受賞者が、作品に込めた“いちばん大事な答え” | 文春オンライン
「参◯党の良くない点についてnoteにまとめました」とか言ってる人、頭が良くて、頭が悪いんだなと思った。noteなんて書いてないでショート動画を作れ→でも俺たちもTwitterで文句言ってるから… - posfie
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]