ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「ダブルクリック」を利用する新しく深刻な脅威、すべてのブラウザが攻撃対象 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2025/01/06 21:25

「ダブルクリック」を利用する新しく深刻な脅威、すべてのブラウザが攻撃対象 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)「ダブルクリック」を利用する新しく深刻な脅威、すべてのブラウザが攻撃対象 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)引用元:

https://forbesjapan.com/articles/detail/76261

ずん

えっ、ダブルクリックするだけで攻撃されるって、これもうインターネット使うの怖すぎるのだ!どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

それは「クリックジャッキング」という手法でやんす。ユーザーが無意識に悪意ある操作をさせられる技術でやんすね。例えば、透明なボタンを重ねて、本来の目的とは違うリンクを踏ませるとか。

やきう

いやいや、そんなもんワイみたいなプロネットサーファーには通用せんわ。広告ブロックとVPNで鉄壁やからな。

ずん

でも、それって普通の人には難しい対策じゃないのだ?僕なんて広告閉じようとして逆に押しちゃうタイプなのだ…。

でぇじょうぶ博士

むむむ、それが問題でやんす!特にスマホでは画面が小さい分、誤タップが起こりやすいでやんす。さらに最近はAIを駆使して、人間の行動パターンを予測して罠を仕掛ける高度な手口も増えているでやんすよ。

やきう

AIまで使われたらもう終わりやろ…。でも正直、ワイは怪しいサイトしか行かへんから逆に安全説あるわ。

ずん

怪しいサイトばっかり行く方が危ない気がするのだ…。博士、防ぐ方法ってないのか?

でぇじょうぶ博士

基本的には信頼できるブラウザとセキュリティソフトを使い、OSとアプリを常に最新バージョンに保つこと。そして、不審なリンクは絶対にクリックしないことでやんす!

ずん

なるほど…でも僕、不審じゃなくても全部クリックしたくなる性格なのだ…。

やきう

お前それただの好奇心旺盛マンやろ。そら狙われるわ。

ずん

ボク、好奇心旺盛というよりただのおバカさんだったみたいなのだ…。