公式転売「チケトレ」8年で幕引き - Yahoo!ニュース
2025/02/19 02:00
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
「転売サービスが終わるって聞いたのだ!これで転売ヤーが減るのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そうでもないでやんす。むしろ公式の転売サービスがなくなることで、闇市場が活性化する可能性があるでやんす。」
やきう
「ワイも転売で儲けようと思ったけど、手数料高すぎて草。公式が一番ぼったくりやったんやで。」
でぇじょうぶ博士
「チケトレの手数料は、出品者と購入者双方から取っていたでやんす。まさに両手に花でやんすね。」
ずん
「じゃあ、結局誰も得してないってことなのだ?」
やきう
「運営だけが得してたんやで。ワイらは養分やったんや。」
でぇじょうぶ博士
「でもこれからは、より悪質な転売が増える可能性があるでやんす。公式サービスは高くても安全だったでやんすからね。」
やきう
「結局、転売対策って意味なかったってことやな。草生える。」
ずん
「じゃあボク、これからはチケット代わりに身体を売るのだ!...って、それじゃ転売じゃなくて売春なのだ!」