電気・ガス1月値下がり 補助復活 - Yahoo!ニュース
2024/12/27 22:00
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
漫画家はすみとしこ氏に対する損害賠償請求訴訟の勝訴のご報告 - 塩村あやか公式サイト
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
ずん
「おお、電気とガスが値下がりするのだ!これで僕も暖房つけっぱなし生活に突入できるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「待つでやんす、ずん。確かに値下がりは朗報でやんすが、それは政府補助のおかげでやんす。この補助金、財政負担という名の爆弾を抱えていることを忘れちゃいけないでやんすよ。」
やきう
「ほーん、また税金ジャブジャブ使ってるだけやろ。ワイらから搾り取った金を配るとか、ただの自作自演やないか。」
ずん
「えっ?じゃあこの値下げって実質タダじゃないのだ?」
でぇじょうぶ博士
「その通りでやんす。補助金は税収から出ているので、結局国民全員が間接的に支払っているわけでやんす。ただし、一時的な物価高対策としては有効とも言えるでやんすね。」
やきう
「いやいや、有効どころか選挙前の人気取り政策にしか見えへんな。『ほら、お得感あるっしょ?』みたいな顔してる政治家想像したら草生えるわ。」
ずん
「でもさ、少しでも安くなるならありがたいのだ!僕なんて冬場は電気毛布だけが友達なのだ!」
でぇじょうぶ博士
「それも大事な視点ではあるでやんす。ただ、この補助金がいつまで続くかわからない以上、自分自身でも節約術を考える必要があるでやんすよ。」
やきう
「節約術とか言われてもなぁ…ワイなんて冷蔵庫空っぽ生活してるから無敵状態なんだわ。むしろ電気代ゼロ目指して原始人ライフ始めたろかな。」
ずん
「それは極端なのだ!僕はせめてWi-Fiだけは死守したいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「Wi-Fi死守とは現代人らしい発想ですね。でも本当に重要なのは、省エネ家電への投資とか、長期的な視点を持つことでやんすよ。」
ずん
「長期的視点…つまり今月分の電気代浮いた分を貯金して、新しいゲーム買う計画立てればいいってことなのだ!」
新着記事
【速報】旧統一教会本部の仮差し押さえ決定|47NEWS(よんななニュース)
ティ・ジョイが鑑賞料金の一部改定を発表、一般は2000円から2200円に値上げ - 映画ナタリー
“港区飲み会”報道のウラで…今季絶好調の阪神・佐藤輝明(26)に婚約者がいた!《二人は長年の付き合い》 | 文春オンライン
一般紙の一線越え社挙げて「極左活動家」に成り下がっている神奈川新聞 - 世界日報DIGITAL
「パンツに肉が乗るほどムチムチの体」→『超バキバキ』に大変身…“モテるために筋トレを始めた”41歳女性芸人「すごいね、頑張ってるね」「前のほうがよかった」と賛否両論のナゾ【マッチョ赤阪】 | 文春オンライン