ワイワレ速報

eye-catch.jpg

電気・ガス1月値下がり 補助復活 - Yahoo!ニュース

2024/12/27 22:00

ずん

「おお、電気とガスが値下がりするのだ!これで僕も暖房つけっぱなし生活に突入できるのだ!」

でぇじょうぶ博士

「待つでやんす、ずん。確かに値下がりは朗報でやんすが、それは政府補助のおかげでやんす。この補助金、財政負担という名の爆弾を抱えていることを忘れちゃいけないでやんすよ。」

やきう

「ほーん、また税金ジャブジャブ使ってるだけやろ。ワイらから搾り取った金を配るとか、ただの自作自演やないか。」

ずん

「えっ?じゃあこの値下げって実質タダじゃないのだ?」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす。補助金は税収から出ているので、結局国民全員が間接的に支払っているわけでやんす。ただし、一時的な物価高対策としては有効とも言えるでやんすね。」

やきう

「いやいや、有効どころか選挙前の人気取り政策にしか見えへんな。『ほら、お得感あるっしょ?』みたいな顔してる政治家想像したら草生えるわ。」

ずん

「でもさ、少しでも安くなるならありがたいのだ!僕なんて冬場は電気毛布だけが友達なのだ!」

でぇじょうぶ博士

「それも大事な視点ではあるでやんす。ただ、この補助金がいつまで続くかわからない以上、自分自身でも節約術を考える必要があるでやんすよ。」

やきう

「節約術とか言われてもなぁ…ワイなんて冷蔵庫空っぽ生活してるから無敵状態なんだわ。むしろ電気代ゼロ目指して原始人ライフ始めたろかな。」

ずん

「それは極端なのだ!僕はせめてWi-Fiだけは死守したいのだ!」

でぇじょうぶ博士

「Wi-Fi死守とは現代人らしい発想ですね。でも本当に重要なのは、省エネ家電への投資とか、長期的な視点を持つことでやんすよ。」

ずん

「長期的視点…つまり今月分の電気代浮いた分を貯金して、新しいゲーム買う計画立てればいいってことなのだ!」