ワイワレ速報

eye-catch.jpg

現代史上初の危機、首都が「水枯れ」の瀬戸際に アフガニスタン(1/2) - CNN.co.jp

2025/07/20 23:05

ずん

「水が枯れるって...カブールの人たち、お風呂入れないのだ!?」

でぇじょうぶ博士

「深刻でやんす。カブールの水事情は、まるでペットボトルの水を10人で分け合うようなもんでやんす。地下水は30年で枯渇する可能性があり、人口増加と気候変動で状況は悪化の一途でやんす。」

やきう

「ワイなら簡単や。みんなで引っ越せばええやん。水あるとこに。」

でぇじょうぶ博士

「そう簡単にはいかないでやんす。600万人もの人口を移動させるのは、野球場の観客を一斉に動かすようなもんでやんす。」

やきう

「せやけど、このままやと30年後に全員死ぬんやろ?」

でぇじょうぶ博士

「その通りでやんす。今、カブールの人々は高額な給水車に頼るか、汚染された井戸水を煮沸して使うしかないでやんす。」

ずん

「お金持ちは水買えるけど、貧乏な人は死ぬしかないってことなのだ?」

でぇじょうぶ博士

「残念ながらそうでやんす。水は既に贅沢品と化してるでやんす。」

やきう

「ほな、雨乞いでもするしかないやん。」

でぇじょうぶ博士

「実は雨は増えてるんでやんす。問題は雪が減ってることでやんす。雪解け水が地下水を補給してたんでやんす。」

ずん

「じゃあ、製氷機でめっちゃ氷作ればいいのだ!」