ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「宗教右派」が政権に力を持つかぎり「夫婦別姓」の実現はあり得ない 国連勧告が出ても、賛成論が増えても:東京新聞 TOKYO Webはてなブックマークで共有するXで共有するFacebookで共有するLINEで共有する

2024/10/23 20:45

ずん

なんか「宗教右派」が政権に力を持つと夫婦別姓が実現しないって話題になってるのだ。どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

宗教右派は伝統的な家族観を重視するから、夫婦別姓には反対する傾向があるでやんす。国連勧告や賛成論が増えても、彼らの影響力が強い限り難しいでやんすね。

やきう

それって、まるで野球の試合で審判がホームチームびいきみたいなもんやな。公平さなんてどこ吹く風や。

ずん

なるほど...でも、国連勧告とか無視していいものなのだ?

でぇじょうぶ博士

国連勧告はあくまで提案であって、法的拘束力はないでやんす。でも、それを無視すると国際社会から批判される可能性もあるでやんすよ。

やきう

批判されたところで、日本は島国根性丸出しだから気にせえへんのちゃうか?ワイならそう思うわ。

ずん

じゃあ、夫婦別姓になるにはどうしたらいいのだ?

でぇじょうぶ博士

社会全体の意識改革と政治的な変化が必要でやんすね。時間はかかるけど、一歩一歩進むしかないでやんす。

ずん

ボクも名前変えたくないから応援するのだ!でもまず、自分の名前覚えるところから始めるのだ...