ワイワレ速報

eye-catch.jpg

HDDが滅びず“SSDと共存”に落ち着いた理由。SSD一強を阻む「コスパの壁」【フォーカス】 | レバテックラボ(レバテックLAB)

2024/10/24 01:45

HDDが滅びず“SSDと共存”に落ち着いた理由。SSD一強を阻む「コスパの壁」【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)HDDが滅びず“SSDと共存”に落ち着いた理由。SSD一強を阻む「コスパの壁」【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)引用元:

https://levtech.jp/media/article/focus/detail_540/

ずん

HDDが滅びない理由って何なのだ?SSDが速いのに。

でぇじょうぶ博士

それはコスパの壁でやんす。HDDは大容量で安価だから、データセンターではまだまだ需要があるでやんす。

やきう

ほーん。でも、SSDも安くなってるやろ?そのうちHDDなんて化石になるんちゃうか?

でぇじょうぶ博士

確かにSSDの価格は下がってるけど、HDDほどの大容量を低コストで提供するにはまだ時間がかかるでやんす。それに、新技術も進行中でやんすよ。

ずん

新技術って何なのだ?

でぇじょうぶ博士

MAMRやHAMRといった技術が進化しているでやんす。これらはHDDの記録密度を上げるためのものなんです。

やきう

でも結局、どっちも使われ続けるってことなんか?

でぇじょうぶ博士

そういうことになるでやんす。両者には一長一短があり、それぞれ得意分野を活かして共存する形になると思うでやんす。

ずん

なるほどなのだ。でもボク、どっち買えばいいかわからなくなっちゃったのだ...

やきう

お前みたいな奴はUSBメモリでも使っとけ。