STARTO所属7人への中傷等に対応 - Yahoo!ニュース
2024/12/10 23:30
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「えー、4万8000件も通報があったのだ?そんなに中傷する人がいるなんて信じられないのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんすね。ネット上では匿名性を盾にして攻撃的な言動を取る人が多いでやんす。特に有名人は目立つ分、標的になりやすいでやんすよ。」
やきう
「いやいや、そもそも芸能人って叩かれてナンボちゃうんか?ワイら一般ピーポーと違って、それ込みで稼いどるんやろ?」
でぇじょうぶ博士
「それは誤解でやんす!批判と中傷は全く別物でやんす。批判は意見の表明、中傷はただの攻撃でやんすからね。」
ずん
「でもさ、開示請求とかされたら怖くないのだ?僕だったら震え上がっちゃうのだ…」
やきう
「震える前にまず何書いたか反省しろって話やけどな。まあワイはSNSなんてリア充ツール使わへんから無敵なんやけどな!」
でぇじょうぶ博士
「むしろSNSを使わないことで社会との接点を失ってる可能性が高いでやんす。それこそ問題では?」
ずん
「でもさ、窓口設置してこんな数集まるなら、もっと早く対応してれば良かった気もするのだ。」
でぇじょうぶ博士
「確かにその通りでやんす。ただ、法的手続きには時間とコストがかかるので、一気に対応するのは難しい現実もあるでやんす。」
やきう
「せめてAIとか使って自動検出とかできへんのかな?技術進化してる割には遅れてんなぁ。」
ずん
「AIより先に、人間同士もうちょっと優しくなる方法考えた方が早い気がするのだ。でも僕には無理なのだ!」