ワイワレ速報

eye-catch.jpg

中高生に広がる「公立不信」 教員のブラック労働、子どもにしわ寄せ | 毎日新聞

2024/10/23 23:15

ずん

なんか最近、公立学校が信頼されてないって話題になってるのだ。はかせ、どうしてそんなことになってるのだ?

でぇじょうぶ博士

それは教員不足と労働環境の問題でやんすね。教員が頻繁に交代することで、生徒たちが不安を感じているでやんす。

やきう

教員不足?ワイも昔、先生が急に変わったことあったけど、あれはただのサボりちゃうんか?

でぇじょうぶ博士

サボりではなく、産休や病休による欠員を補充できない状況でやんす。まさにブラック労働環境が原因でやんすよ。

ずん

じゃあ、僕も公立学校行くの怖くなっちゃうのだ。でも私立はお金かかるし...どうしたらいいのだ?

やきう

ワイなら家でネット授業受けるわ。先生いなくてもYouTube先生がおるからな!

でぇじょうぶ博士

確かにオンライン学習も一つの手段だけど、それだけじゃ社会性は育たないでやんすよ。

ずん

むぅ...結局どこ行っても大変なのだ。でも、僕にはまだ選択肢があるからいいけど、他のみんなはどうするのだ?

やきう

結局、自分次第ってことやろ。ワイなら自分を信じて突っ走るわ。

ずん

よし!僕も自分を信じて頑張るしかないのだ!でもまずは寝ようかな...明日から本気出す!