ワイワレ速報

eye-catch.jpg

第13・14世代Coreプロセッサーは故障回避のためBIOS(UEFI)アップデートが必須 - 石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』 - 窓の杜

2024/10/24 21:25

第13・14世代Coreプロセッサーは故障回避のためBIOS(UEFI)アップデートが必須【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】第13・14世代Coreプロセッサーは故障回避のためBIOS(UEFI)アップデートが必須【石田賀津男の『酒の肴にPCゲーム』】引用元:

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/sspcgame/1633841.html

ずん

なんか第13・14世代CoreプロセッサーのBIOSアップデートが必須って話題になってるのだ。これ、どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

それは大変でやんすね。Intelの新しいプロセッサーに不具合が見つかったので、BIOSをアップデートして修正する必要があるでやんす。

やきう

ほーん、またインテルさんやらかしたんか。ワイのPCも爆発せえへんように気をつけなあかんな。

ずん

爆発!?そんな危険なものなのだ?でも、どうしてBIOSを更新しないといけないのだ?

でぇじょうぶ博士

電圧の不具合が原因で、高負荷時だけじゃなくアイドル時にもCPUがダメージを受ける可能性があるからでやんす。

やきう

ワイは電圧とかよくわからへんけど、それって要するにPCが勝手に自滅するってことちゃう?

ずん

自滅...それは困るのだ。でも、BIOSアップデートって難しそうなのだ。

でぇじょうぶ博士

最近は簡単になったでやんすよ。マザーボードメーカーから最新BIOSをダウンロードして、「Q-Flash」機能などを使えばいいだけでやんす。

やきう

まあ、ワイみたいな天才には朝飯前やけどな!でも失敗したらどうなるん?

ずん

確かに失敗したら怖いのだ。壊れたらどうしよう...

でぇじょうぶ博士

昔より壊れにくくなったとはいえ、バックアップは取っておいた方が安心でやんすね。

ずん

よし!じゃあボクも挑戦してみるのだ!...でもその前に、お昼寝するっすよ。