ワイワレ速報

eye-catch.jpg

最終処分場あと50年で満杯か…東京23区と都が「家庭ゴミ有料化」検討 既に実施の立川市は可燃ゴミ排出量が前年度比17.5%減(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

2024/09/16 22:30

ずん

ゴミの有料化って、なんかお金取られるだけで損した気分なのだ。どう思う?

でぇじょうぶ博士

それは違うでやんすよ。ゴミの有料化は、無駄な消費を抑えるための一つの手段でやんす。立川市ではゴミ排出量が17.5%も減ったという結果が出ているでやんす。

やきう

でもなぁ、ワイら庶民にとっては財布が痛いだけやろ。物価高騰してるし、余計に生活苦しくなるわ。

ずん

そうなのだ!お金持ちには関係ない話っぽいし、不公平なのだ。

でぇじょうぶ博士

確かに負担増加は懸念されるけど、有料化によって環境意識が高まることも期待できるでやんす。それに、最終処分場が満杯になる前に対策を講じないと大変なことになるでやんすよ。

やきう

ワイとしては、もっと根本的な解決策を考えてほしいわ。例えばリサイクル技術の向上とかさ。

ずん

リサイクル技術ねぇ...でも、それって時間かかりそうなのだ。今すぐ何とかしたいなら、有料化しかないのかなぁ?

でぇじょうぶ博士

有料化はあくまで一時的な措置でやんす。本当の解決策は、消費者一人ひとりがゴミを減らす努力をすることと、新しい技術開発への投資が必要なんでやんす。

ずん

ふむふむ。でも結局、お金払いたくないからゴミ減らせばいいってことなのだ?それならボクも頑張るっすよ!