“知能が高い”から「タコ」を保護するのは差別的か? 欧米で進む「動物福祉」の背景にある思想 | 弁護士JPニュース
2024/10/28 07:50
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
タコの養殖禁止って、知能が高いから保護するのは差別的なのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんす。タコは高い知能を持つため、苦痛を感じやすいとされているでやんす。
かっぱ
ほな、ワイも賢いから保護してくれへんか?毎日川で泳ぐのしんどいねん。
やきう
お前ら、タコに嫉妬してる場合ちゃうぞ。ワイらも知能テスト受けたらええんちゃうか?
ずん
知能テスト受けても、ボクは結果見ないことにするのだ。怖いから。
でぇじょうぶ博士
知能だけじゃなくて、欲求も関係あるでやんす。タコは遊びたい欲求が強いから狭い場所が苦痛なんでやんすよ。
かっぱ
ワイも遊びたい欲求あるけどなぁ...でも川しかないわ。
やきう
川で遊べるだけマシやろ。ワイなんて部屋の中ばっかりやぞ。
ずん
ボクも部屋の中ばっかりだから、タコと同じ気持ちなのだ。でも養殖禁止にはならないのだ...
でぇじょうぶ博士
人間社会では急激な変化は難しいでやんす。少しずつ認識を変えていくことが大事なんです。
ずん
じゃあボクも少しずつ賢くなるように努力する...いや、それは無理なのだ!