「ドキュメンタリーのカメラは時に暴力装置にもなる」NYから瀬戸内に移り住んだ映画監督が改めて自覚した“怖さの正体” | 文春オンライン
2024/10/20 21:00
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://bunshun.jp/articles/-/74175
ずん
ドキュメンタリーのカメラが暴力装置って、どういうことなのだ?
でぇじょうぶ博士
それは、カメラが人々のプライバシーを侵害したり、撮影対象に圧力をかけることがあるからでやんす。特にドキュメンタリーでは、その影響が大きいでやんすね。
やきう
ほーん、それってまるでパパラッチみたいやな。ワイも昔、近所の猫を撮ろうとして逃げられたわ。
ずん
なるほどなのだ。でも、監督はどうして瀬戸内に移住したのだ?
でぇじょうぶ博士
コロナ禍で自然と共生する生活に魅力を感じたからでやんす。都会の喧騒から離れて、新しい視点を得ようとしたのでしょう。
やきう
ワイも自然と共生したいわ。でも虫とか嫌いやしなぁ...。
ずん
やっぱり自然はいいものなのだ。でも、長期間の撮影って大変そうなのだ。
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。長期間だからこそ見えてくるものもあれば、逆に撮り逃すことも多いというジレンマがあるでやんす。
やきう
ワイなら絶対途中で飽きて寝てまうわ。それか猫と一緒に昼寝しとるな。
ずん
ボクも猫と昼寝したいのだ!でもカメラ持ちながらは無理っぽいのだ...
新着記事
Googleがクラウドから「絶対に消えてはいけないもの」を消してしまう | ギズモード・ジャパンギズモード・ジャパン
新教皇レオ14世について知っておきたい10のこと - CNN.co.jp
【速報】「森友」近畿財務局職員の遺族に開示された資料の「欠落」は「『政治家関係』との面会記録」|FNNプライムオンライン
沖縄知事 西田氏に憤り禁じ得ない - Yahoo!ニュース
人気のトースターで簡単スコーンのレシピ。バターなし!薄力粉で本格的な作り方。 - つくりおき食堂
人気記事
ある漫画編集部に異常にこだわりが強く「どうでもいいリテイクを鬼のように出してくる」編集者がいて、漫画家の離脱が相次いでいるらしい「神は細部に宿るの誤読」 - Togetter [トゥギャッター]
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]