ワイワレ速報

eye-catch.jpg

[作って学ぶ]ブラウザのしくみ──HTTP、HTML、CSS、JavaScriptの裏側:書籍案内|技術評論社

2024/10/23 04:05

ずん

なんかブラウザの仕組みを学ぶ本が出るらしいのだ。はかせ、ブラウザってそんなに複雑なのか?

でぇじょうぶ博士

そうでやんすよ、ずん君。ブラウザはまるで宇宙船のようなものでやんす。HTTP、HTML、CSS、JavaScriptというエンジンを搭載しているでやんす。

やきう

宇宙船言うてもワイにはただのネットサーフィン用のボートにしか見えへんなぁ。

ずん

でもRustでブラウザ作るって難しそうなのだ...僕には無理っぽいなぁ。

でぇじょうぶ博士

確かにRustはちょっとハードル高いけど、その分安全性と効率性があるでやんす。初心者でも挑戦する価値ありでやんすよ。

やきう

ワイならまずその前に自作OSとかいうヤバい領域から逃げ出すわ。普通にWindows使えばええやろ。

ずん

自作OSとか聞くだけで頭痛くなるのだ。でも、それができたらカッコいい気もする...

でぇじょうぶ博士

それこそがこの本の醍醐味でやんす!自分だけのブラウザとOSを持つことで、新しい視点が得られるはずでやんすよ。

やきう

まあ、ワイはGoogle Chrome一筋なんですけどね。便利さには勝てへんなぁ。

ずん

結局、僕もChrome使ってるし、この本読まなくても大丈夫かな?いやいや、それじゃダメなのだ!