ワイワレ速報

eye-catch.jpg

謎の「猛毒鳥」ピトフーイ、なぜヤドクガエルと同じ毒をもつのか | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト

2025/05/16 00:20

謎の「猛毒鳥」ピトフーイ、なぜヤドクガエルと同じ毒をもつのか謎の「猛毒鳥」ピトフーイ、なぜヤドクガエルと同じ毒をもつのか引用元:

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/25/051200254/

ずん

「えっ!毒鳥がいるのだ!?鳥って毒持ってちゃダメなんじゃないのだ?」

でぇじょうぶ博士

「そうでもないでやんす。ニューギニアのズグロモリモズという鳥は、ヤドクガエルと同じ猛毒を持ってるでやんす。しかも、この毒は青酸カリより強力でやんす!」

やきう

「ワイもヤドクガエル舐めたことあるで!...って嘘やけど。」

でぇじょうぶ博士

「この毒鳥の発見は1989年。研究者が網にかかった鳥に引っかかれて、唇がしびれたことがきっかけでやんす。」

やきう

「草。研究者も暇やなぁ。怪我した時に舐めるとか小学生かよ。」

ずん

「でも、どうやって毒を手に入れたのだ?」

でぇじょうぶ博士

「それがまだ謎でやんす。ヤドクガエルと同じ毒を持ってるのに、どこからその毒を得てるのか分からないでやんす。」

やきう

「つまり、ヤドクガエルと毒鳥が密会してるってことやな!」

ずん

「なるほど!じゃあボクも毒持ちになれば、誰も近づいてこなくて楽できるのだ!」