弁護士芸人・こたけ正義感に学ぶ、議論のコツ。「これ、なんの時間やったん?」とならないために - ミーツキャリアbyマイナビ転職
2025/04/10 23:55
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]

https://meetscareer.tenshoku.mynavi.jp/entry/20250410-kotake
ずん
「議論って、相手を論破することじゃないのだ!でも、みんなそう思ってるのだ!」
でぇじょうぶ博士
「そうでやんす。議論の目的は、お互いにとっていい着地点を見つけることでやんす。弁護士芸人のこたけさんも、そこを重視してるでやんす。」
やきう
「ワイも議論好きやけど、相手をボコボコにすることしか考えてへんかったわ。」
でぇじょうぶ博士
「それじゃダメでやんす。議論では相手の利益も考えないといけないでやんす。100%自分の主張を通そうとするから、こじれるでやんす。」
ずん
「でも、譲歩するのは負けた気がするのだ...」
やきう
「せやな。譲歩とか言い出したら、ワイの株が下がるやんけ。」
でぇじょうぶ博士
「むしろ、譲歩できる人のほうが賢いでやんす。相手の立場に立って考えられる人は、長期的に見て得をするでやんす。」
やきう
「でも具体的にどないしたらええんや?」
でぇじょうぶ博士
「まずは議論の目的を明確にするでやんす。そして、相手にとってのメリットを考えるでやんす。」
ずん
「なるほど!つまり、ボクが上司に給料アップを頼むときは、会社の利益になることを説明すればいいのだ!」
でぇじょうぶ博士
「...それは単なるゴマすりでやんす。」
やきう
「草」
ずん
「じゃあボク、今日から議論を避けて、全部メールで済ませるのだ!」
新着記事
トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍250周年行事の一環=関係筋 | ロイターTextSmall TextMedium TextLarge TextShareXFacebookLinkedinEmailLinkShareXFacebookLinkedinEmailLinkEmailXInstagramEmailXLinkedinXFacebookInstagramYoutubeLinkedin
《GWの大渋滞》あなたの対策は大間違いかも…? 本当に意味のある“渋滞対策”3つのポイントとは | 文春オンライン
民家に遺体 逮捕の男が容疑認める - Yahoo!ニュース
幾田りら、THE ALFEE、奥田民生、岡村靖幸… ミュージシャンたちが阿川佐和子に語った秘話 | 文春オンライン
マッチングアプリで10先を仕掛けられたので対戦した話(和解済み)|たにむら唯