関電 国内最大級の蓄電所建設へ - Yahoo!ニュース
2025/05/06 23:55
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
最近、蓄電所がすごく話題になってるのだ!これって、スマホのモバイルバッテリーみたいなものなのだ?
でぇじょうぶ博士
そうでやんすね。ただし、規模が全然違うでやんす。この蓄電所は、大阪府岬町に建設される国内最大級の施設でやんす。再生可能エネルギーの安定供給には欠かせない技術でやんす。
やきう
ワイからしたら、ただのでかいコンセントやんけ。そんなもんに税金使うんか?
でぇじょうぶ博士
いやいや、これは未来への投資でやんす。太陽光発電は天気任せ、風力発電は風任せでやんす。その不安定さを解消するのが蓄電所の役割でやんす!
ずん
へぇ、じゃあ雨の日でも電気が使えるってことなのだ?
やきう
草。お前んち、今まで雨の日は真っ暗やったんか?
でぇじょうぶ博士
まぁまぁ。要するに、不安定な再生可能エネルギーを安定化させる装置でやんす。エネルギー版の味噌樽みたいなもんでやんす。
やきう
味噌樽て。関西人の血が騒ぐわ。でも味噌より電気の方が腐りにくいんちゃうか?
ずん
なるほど!つまりこれは、エネルギーの味噌漬けなのだ!