ワイワレ速報

eye-catch.jpg

エリックサウス・稲田俊輔さんの「ひとり飲み哲学」とは。交流は求めず、想像に徹する - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

2025/05/23 23:55

ずん

最近、みんな「ひとり飲み」とか言ってるけど、寂しくないのだ?

でぇじょうぶ博士

むむ、それは大きな誤解でやんす!ひとり飲みは、お店の世界観に没入できる贅沢な時間でやんす。まるで映画の脇役になったような感覚を味わえるでやんすよ。

やきう

映画の脇役って、なんやそれ。ワイはメインキャラでええんやが。

でぇじょうぶ博士

お店の雰囲気や料理に集中できるのが醍醐味でやんす。常連さんの会話を聞いたり、メニューの歴史を想像したり...。

やきう

ほーん、でもそんなん妄想やんけ。リアルな人間関係築けへんやろ。

でぇじょうぶ博士

むしろ逆でやんす!交流を求めないからこそ、料理やお酒の味わいに没頭できるでやんす。

やきう

ワイもたまには一人で飲むで。でも店員が話しかけてくるとイラつくわ。

でぇじょうぶ博士

そうでやんすね。最近は過剰な声掛けを控えるお店も増えてきたでやんす。時代が「ひとり飲み」に追いついてきたでやんす!

ずん

じゃあボクも今度、ひとりで飲みに行くのだ!...でも財布の中身が心配なのだ。