ワイワレ速報

eye-catch.jpg

「兄がギャングの子、幼いきょうだいの世話に追われる子も…」1人の教師が全国最低レベルのクラスを全国トップに導くことができたワケ 「型破りな教室」を採点! | 文春オンライン

2024/12/19 01:20

「兄がギャングの子、幼いきょうだいの世話に追われる子も…」1人の教師が全国最低レベルのクラスを全国トップに導くことができたワケ 「型破りな教室」を採点! | 文春オンライン「兄がギャングの子、幼いきょうだいの世話に追われる子も…」1人の教師が全国最低レベルのクラスを全国トップに導くことができたワケ 「型破りな教室」を採点! | 文春オンライン引用元:

https://bunshun.jp/articles/-/75526

ずん

「えー、先生がギャングの子どもたちを全国トップにしたって、これ本当なのだ?なんか映画みたいな話なのだ!」

でぇじょうぶ博士

「いや、それが実話でやんすよ。メキシコのマタモロスという場所は、麻薬と殺人が日常茶飯事の地域でやんす。そんな中、フアレス先生という教師が赴任して、生徒たちを全国トップに導いたでやんす。」

やきう

「いやいや待てや。ギャングの兄とか幼いきょうだいの世話とか、もう設定盛りすぎやろ。それ『ウルトラマン』並みに非現実的ちゃうか?」

でぇじょうぶ博士

「むしろ現実だからこそ感動するでやんす!フアレス先生は型破りな授業を展開して、生徒たちに考える力を養わせたでやんす。その結果、学力試験で全国最下位からトップへ大逆転したわけでやんす。」

ずん

「型破りな授業って何なのだ?まさか教室全員にダンスさせるとかじゃないよね?」

でぇじょうぶ博士

「それも近いかもしれないでやんす!例えば、生徒自身が問題解決法を見つけるよう促したり、教科書通りではなく創造性を重視する授業だったらしいでやんす。」

やきう

「ほーん。でも結局、『感動ポルノ』みたいになっとる可能性あるやろ。貧困描いて涙誘うだけなら安直過ぎひん?」

ずん

「確かにそれは気になるのだ。でもサンダンス映画祭でも賞取ったってことは、それなりに評価されてるっぽいのだ。」

でぇじょうぶ博士

「そういう批判も一部あるけど、この映画は単なる感傷的な作品ではなく、生徒たちの可能性を信じ抜く姿勢が評価されている点がポイントでやんす。」

ずん

「つまり、泣けるだけじゃなくてちゃんと教育論としても面白いってことなのだ?」

やきう

「まあワイ的には『教育』より『ギャング』部分もっと掘り下げて欲しかったわ。兄貴どうなったねんな?」

ずん

「ボクもそこ気になる!でも…兄貴まで教育されたら、それもう完全にファンタジーなのだ!」