ワイワレ速報

eye-catch.jpg

2024年解散・活動休止のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

2024/12/31 14:55

2024年解散・活動休止のこと - WASTE OF POPS 80s-90s2024年解散・活動休止のこと - WASTE OF POPS 80s-90s引用元:

https://www.wasteofpops.com/entry/2024/12/30/000000

ずん

えー、2024年から2025年にかけて音楽グループがバタバタ解散してるのだ!これ、音楽業界どうなっちゃうのだ?

でぇじょうぶ博士

これはまさに「解散ラッシュ」でやんすね。理由は多岐にわたるでやんすが、コロナ禍以降の経済的影響や、メンバー間の方向性の違い、新しいビジネスモデルへの移行などが背景にあるでやんす。

やきう

いやいや、そんな小難しい話いらんわ。結局「推し」が消えるってだけでファンは泣くしかないんやろ?ワイも推し球団が負けたとき泣いたことあるし。

ずん

やきう、それただの野球じゃないか!でも確かにファンとしては辛いのだ…。

でぇじょうぶ博士

そうでやんす。特にアイドル系グループの場合、ファンとの距離感が近い分、その喪失感も大きいでやんす。でも一方で、「現体制終了」として新たな形態を模索する動きも見られるでやんすよ。

やきう

「現体制終了」って言葉、なんか詐欺っぽく感じるわ。「終わりません!」とか言いつつ次の日には解散発表とかありそう。

ずん

確かにそれはちょっと怪しい気もするのだ…。でも、新しい形態ってどんな感じなのだ?

でぇじょうぶ博士

グループ名を残したままメンバーを総入れ替えしたり、活動内容を変えて再出発するケースが多いでやんすね。例えばAKB48みたいなシステム化されたアイドルグループでは、この手法がよく使われるでやんす。

やきう

ワイなら「無期限活動休止」って言葉使ってフェードアウト狙うわ。それならファンも諦めつくしな!

ずん

やきう、それただ逃げてるだけなのだ!でも…ボクも無期限休止してみたい気分になったのだ…。