【本日12月9日(月)21時~】川村元気×中野信子「私たちはSNSから自由になれるのか?」 | 文春オンライン
2024/12/10 09:05
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
「SNSから自由になれるのか?って、そもそも僕たちってそんなにSNSに縛られてるのだ?」
でぇじょうぶ博士
「むむっ、ずん君、それは甘い考えでやんす。SNSは現代人の生活に深く根を張ったデジタル寄生虫みたいなもの。気づけば時間と精神を吸い取られているでやんすよ。」
やきう
「いやいや、ワイはSNSなんてただの暇つぶしツールやと思っとるで。縛られるとか言う奴、ただの意識高い系ちゃうか?」
でぇじょうぶ博士
「それが問題でやんす!暇つぶしがいつしか依存に変わり、気づけば『いいね』という名の承認欲求モンスターに支配される。これぞデジタル時代の恐怖でやんす!」
ずん
「でもさぁ、SNSがなかったら友達と連絡取れないし、情報収集も不便なのだ。結局必要悪じゃない?」
やきう
「必要悪とか言うけど、お前どうせ猫動画ばっか見とるだけやろ。それ情報収集ちゃうわ。」
でぇじょうぶ博士
「確かに便利ではあるでやんす。でも、その便利さが逆に人間関係を浅くしてしまうこともある。中野信子さんなら脳科学的視点から、この浅薄化したコミュニケーションについて語るはずでやんす。」
ずん
「ふーむ。でも川村元気さんって映画プロデューサーだよね?彼がこのテーマを選ぶ理由って何なのだ?」
でぇじょうぶ博士
「それは彼自身がクリエイターとして、『言葉』という武器を使いこなしているからでやんす。そしてその言葉がSNS上では簡単に刃物になることにも気づいているからこそ、このテーマを掘り下げたいのでしょう。」
やきう
「ほーんならワイも参加して『炎上する側の心理』について語ったろかな。ワイ炎上経験者なんよ。」
ずん
「えっ!?何したのだ?」
やきう
「いや、『カレーにはソース派』って呟いただけなんやけどな…地獄見たわ。」
ずん
「それはお前が悪い。」
新着記事
参政党さや、ホストクラブ無料券と引き換えに賛成等への投票呼びかけを拡散 - posfie
三菱商事、サーモン養殖世界2位へ浮上 グリーグ・シーフードを1500億円で買収 - 日本経済新聞
実務で使っているClaude Codeの活用事例集 - Claude Code Meetup
新しい美学を描く、ジャパニーズブランドのアイウェア | the Style | 文春オンライン
「カタい」商品 大ヒット続々 - Yahoo!ニュース
人気記事
竹田恒泰が株式会社前方後円墳を創業 | 株式会社 前方後円墳のプレスリリース
クラスの3軍男子が「超イケメン」に大変身…“陰キャ卒業”に成功した33歳男性が気づいた見た目を整えることの大切さ「いい縁を引き寄せるための第一歩」――2024年9月の読まれた記事1位 | 文春オンライン
TEA ARTISAN CRAFTED by 丸七製茶
フェミニストが一部の日本製アニメの排除をネットフリックスなどに求めてるのはフェイクニュースだよ - 電脳塵芥
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]