ワイワレ速報

eye-catch.jpg

オードリー・タンの「5年間ビデオ会議した結果、微妙な情報の変化がわからず、相手を夢の中の人みたいに扱う。直接のやり取りは必要」に共感した話…VTuberでもあるある - Togetter [トゥギャッター]

2024/11/03 01:10

ずん

オードリー・タンの話、ビデオ会議で相手が夢の中の人みたいになるって面白いのだ!でも、どういうことなのだ?

でぇじょうぶ博士

それは、ビデオ通話では微細な表情や仕草が捉えにくくて、相手を実在感なく感じることがあるということなんでやんす。まるで夢の中のキャラクターと話しているような感覚になるんでやんすよ。

かっぱ

ほう、それはおもろいなぁ。ほんまに直接会わへんと、心の距離も遠なるっちゅうこっちゃな。

ずん

じゃあ、VTuberとかも同じ問題抱えてるってことなのか?顔見せないし。

でぇじょうぶ博士

そうでやんすね。VTuberも表情や動きが限られているから、視聴者とのコミュニケーションには工夫が必要なんでやんす。でも、その分キャラ設定とか声色を駆使して補ってるところが面白いところでもあるでやんす。

かっぱ

せやけど、半年に一度くらいは直接会うことで、お互いのイメージを調整できるっちゅう話も納得できるわ。これが大事なんやろな。

ずん

半年に一度だけ会えばいいなら楽勝なのだ!毎日出社するより全然マシなのだ!

かっぱ

お前さん、それ言いたかっただけちゃうか?まぁでも確かに毎日呼び出されるよりはええわなぁ。

ずん

ボク的にはリモート最高なのだ!夢見る気持ちで仕事する方が楽しいしね!