一体なぜ…『ジョーカー2』批評&興行面で大苦戦の原因|シネマトゥデイ
2024/10/17 02:40
人気記事
Rustで進化するPayPayのスケーラビリティ
喘ぎ声を重ねる激しい絡みも…女優・松本若菜(40)が“遅咲きのブレイク”を果たすまで | 文春オンライン
中国の若い世代が偽のお腹をつけマタニティフォトを撮影するという謎ブーム|カラパイアカラパイア不思議と謎の大冒険カラパイア
岩井清隆さん、亡くなる - チダイズム
大阪にあるマンション、真横にサントリーの看板がありむちゃくちゃ青に照らされている…この部屋は売れるのでしょうか…? - Togetter [トゥギャッター]
ずん
なんか『ジョーカー2』が大苦戦してるらしいのだ。はかせ、何があったのだ?
でぇじょうぶ博士
それはミュージカル要素が原因でやんすね。観客はジョーカーに歌とダンスを期待してなかったでやんす。
やきう
ジョーカーが歌って踊るとか、ワイの人生もミュージカルになりそうやわ。草生える。
ずん
ミュージカルってそんなに嫌われるものなのか?僕にはよくわからないのだ。
でぇじょうぶ博士
ミュージカル自体は悪くないでやんす。でも、ジョーカーというキャラクターには合わなかったみたいでやんすね。
やきう
ワイならジョーカーがカラオケ大会開いたら見に行くけどな。アクションより笑い取れそうやし。
ずん
なるほど、観客の期待と違ったから批判されたのか。でも、それだけじゃない気もするのだ。
でぇじょうぶ博士
ストーリーも薄いと言われているでやんす。1作目と比べて新鮮味が足りなかったようでやんすね。
ずん
ふむふむ、でも逆に考えれば、新しい試みをしたこと自体は評価できるのでは?
やきう
確かに、挑戦する姿勢は大事やけど、それを受け入れる土壌も必要なんちゃう?
ずん
結局、人々が求めてたものとは違ったってことなのかな。それならボクも映画作ろうかな!「ずんだモン・ザ・ムービー」!